売買報告: カードの発送時には折れ対策が必須!
売買報告: カードの発送時には折れ対策が必須!
以前投稿した[初版FOIL売却時の注意](https://mtg.senooken.jp/post/2020/02/11/)に続いて,またカードの売買で失敗したので備忘録を記す。

今回,商品が購入されたので,発送したところ,配送中にカードに折れや傷が付き,以下のコメントともに悪い評価を受けてしまった。

安いカードだからといってインナースリーブだけで発送するとはゴミ思考っぷりもいいとこですわ。
最初からかは知らんが、しっかりと折り目もついてるし、受け取った⼈はどんな風に思うかわからんのか。
数百回取引していても出会えないほどの最悪っぷりの御披露目ありがとうございました!!!!!!


肝心の商品はこちら「[MTG: 《雨雲の迷路/Nimbus Maze》FUT日1枚の通販 by senooken’s shop|ラクマ](https://item.fril.jp/a0fff2aed0fd58db150f1fdaaf4f3f9a)」だった。

今まで配送中の事故については考えておらず,カードの値段も安かったので,送料最安のミニレターでスリーブに封入しただけで発送していた。今まで同じ方法で3件ほど発送していて,特に問題なかったので気づかなかった。配送中に他の荷物の下敷きになるなどして,折り目が付いたようだ。

肝心の折り目については,[こちら](https://item.fril.jp/8a738b15a4a8f8558d23167074efd085)で参考画像を出品してもらえた。念の為,保存してこちらにも掲載する。

左上の部分に,重い荷物の踏み跡や食い込んだ痕跡が残っていた。表面は提供されておらず,不明だった。

奇しくも,以前失敗した《雨雲の迷路/Nimbus Maze》の通常版だった。値段は309円とたいしたことはなかったのだが,トラブルが起きてしまったことは反省点だった。

意図してかどうかは不明だが,返品対応する前に受取評価で「悪い評価」を付けて受領されたため,取引自体は完了してしまった。別の方法で返品を受け付けようかと思ったのだが,その後のコメントも怒り心頭な様子で,一度付いた評価が消えるわけでもなく,返品受付時の購入でまた悪い評価を付けられる可能性があったため,返品受付をとりやめることにした。

悪いの評価後の対応は「[はじめて悪い評価をつけられ、数日後、返品要... - メルカリボックス 疑問・質問みんなで解決!](https://www.mercari.com/jp/box/q4157c4622bbf6593/)」が参考になった。

こちらの配送時の梱包が手薄で迂闊だったのが原因ではある。ただ,事前にプロフィールにも簡易包装で配送するとは書いており,別にプロでもなく,悪気があったわけでもない。今回の評価のコメントは態度が豹変していて,あからさまにこちらを煽るいかにもカードゲームオタクの文面で,こちらも少し気分が悪くなってしまった。

高額カードでのトラブルでなかったことが救いだった。もっとも,高額カードであればこちらも相応の梱包をするつもりではあったが…今回の件で配送時の破損が発生しうることを実際に確認できたのは勉強になった。

次回からは,今回の件を反面教師にして,配送中の破損を防ぐために,値段が安くても不要カード2枚で挟んで最低限の補強をして発送しようと思う。
初版FOIL売却時の注意 | 情弱プレイによる失態
丁度今日まで[ラクマで出品キャンペーン](https://fril.jp/cp/kaidan_20200205?from=web)をやっていた。

1出品ごとに約10ポイントの楽天スーパーポイントを付与してくれるというキャンペーンだった。

そこでストレージで眠っていた何枚かのカードを[出品](https://fril.jp/shop/b6b7b7624549886e62e5c517f9048334)した。

具体的には以下のカードだ。

- 0400円: 《雨雲の迷路/Nimbus Maze》FUT日1
- 1000円: 《雨雲の迷路/Nimbus Maze》FUT日1FOIL
- 0500円: 《偶像の石塚/Graven Cairns》FUT日1

この内,《雨雲の迷路/Nimbus Maze》FUT日1FOILだけ2-3時間以内に売れた。購入通知がきてから,不審に思って値段をチェックすると,どうやら初版の未来予知版のFOILはだいたい4000円-5000円程度が相場だったようだ。

アイコニックマスター版とか通常版の値段が安いのでそこを基準に値段を付けたのだが,完全に失敗だった。

カードの売却時には,最低限**エキスパンションとFOILの有無**の条件を合わせて,相場をチェックしないといけなかった。

普段からカードは使えればいいというスタンスで,あまりFOILには興味がなかったので,完全に情弱のプレイだった。

統率者需要だとか,FOIL需要だとか,初版需要だとか,ようわからん…

昔の話だが,こちらの《雨雲の迷路/Nimbus Maze》は,かつて[レガシー日本選手権2011年で白ウィニーで9位に入賞](https://mtg.senooken.jp/post/2011/07/17/)したときにもらったブースターパックから入手したカードだ。

《雨雲の迷路/Nimbus Maze》FOILと通常版が同時に封入されており,印象に残っているカードだった。

少々もったいないことをしてしまった。こんなミスプレイばかりしていては先が思いやられる…

手持ちのカード資産はそんなにないが,自分が使わない白以外の色に関しては今後もタイミングを見て放出していこうと思っていた矢先だった。

今後の反省の意味を込めてここに記録を残す。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索