MTGOのアカウントの作成手順を記す。

前回同様画像を掲載している都合,[本体サイト](https://mtg.senooken.jp/post/2020/04/01/)の参照を推奨する。

#### 目次

1. [概要]
2. [起動]
3. [アカウント作成]
4. [[Starter Kit] の確認]
5. [結論]

#### 概要

[前回の投稿](https://mtg.senooken.jp/post/2020/03/30/)でWindowsへのMTGO (Magic: The Gathering Online) のインストール方法を解説した。

その続きとして,MTGOのアカウントの作成・初回インストール設定までを記す。

#### 起動

インストールにより以下のようなMTGOの起動用アイコンがデスクトップなどにあるので,これをダブルクリックするなどして起動する。

MTGOを起動すると以下の画面が表示される。

基本的にMTGOはログインが必要なオンラインアプリケーションのようで,初回はアカウントの作成が必要となる。そのため,アカウントを作成する。

#### アカウント作成

左下の [CREATE NEW ACCOUNT] を選択してアカウント作成を開始する。

誕生日と国籍の入力欄が表示されるので入力する。その後,[Next] を選択する。

電子メールアドレスと氏名,スクリーン名の入力欄が表示されるので記入する。

**[Desired Screen Name] が,MTGOでのプレイヤー名となるので,慎重に考える。**

入力後,[CLAIM NAME] を選択して使用可能であることを確認する。問題なければ,[Next] を選択する。

パスワードや秘密の質問と回答,ユーザー同意書とプライバシーポリシーの同意の入力画面が表示される。入力後,[Next] を選択する。

登録したメールアドレスにアクティベーションコードが送付される。メールを確認して,本文中の [Confirmation Code] を入力して [Next] を選択する。

[Welcome to Magic Online] 画面が表示される。商品,報奨,メールの受信設定が表示されている。特にデフォルトのまま問題ないので,[Confirm and Open Starter Kit] を選択する。

ここまでで,最低限のアカウント作成が完了となる。このあとは,初回の [Starter Kit] の開封などになる。

なお,アカウント作成時点ではクレジットカードや住所の情報は必要ない。[Account Upgrade Kit] の購入時に必要になる。

#### [Starter Kit] の確認

[Confirm and Open Starter Kit] を選択すると,以下の画面が表示される。

初回セットの2226枚のカードがコレクションに追加される。MTGOの画面UIとして,左側にカードの拡大画面が表示されている。

内容は「[Magic Online Basic Account FAQ – MTGO](https://mtgo-support.wizards.com/hc/en-us/articles/360034018352-Magic-Online-Basic-Account-FAQ)」にあるとおり,現時点 (2020-03-28 Sat) のスタンダード (テーロス還魂記,エルドレインの王権,灯争大戦,ラブニカの献身,基本セット2020) の,全コモン2枚,全アンコモン1枚セットとなっている。

内容を軽く確認したら,[Close] を選択する。

今度はゲームガイドの確認画面が表示される。わからないことがあれば,チャットで24時間質問できるらしい (本当か?)。初回で使い方がわからないので,[Visit Guide] を選択する。

Webブラウザーで「[MTGO | Game Guide | MAGIC: THE GATHERING](https://magic.wizards.com/en/mtgo/gameguide)」が表示された。公式サイトにガイドがあるようだ。お気に入りに登録して暇なときにみるとして,MTGOの画面に戻る。

手持ちカードの一覧画面が表示された。この画面からたぶんデッキを作成したりするのだろう。

ひとまずここまででアカウントの作成と初回設定が完了した。

今回はアカウントを登録することが目的であり,デッキ構築や対戦などはまた今度行う。

次回起動時は,起動画面の [Screen Name] と [Password] にアカウント作成時に登録した内容を入力してログインする。毎回ログインが必要なのが少々手間だ。もしかしたら,ログイン情報を保存する設定などあるのかもしれない。

#### 結論

MTGOのアカウント作成から初回起動設定までを行った。

初めてだと画面UIに戸惑うものの,アカウント作成だけならば,誰にでもできそうだ。

「[MTGOは今が絶好の始め時?](https://mtg.senooken.jp/post/2020/03/28/)」に記載した通り, [Account Upgrade Kit] の割引などがあり,MTGOを始めるならば今が絶好のタイミングだろう。アカウントだけでも作るのはありだと思う。

この後は,「今が絶好のタイミングの理由」である割引された [Account Upgrade Kit] の購入や,Cardhoarderでの新規登録キャンペーンの獲得方法などを記したい。

どれもやってみれば簡単な話ではあるのだが,MTGOという未知のよくわからないものを始めるには,このレベルの簡単な話でもあるとないのとでは大違いだ。少なくとも自分はあればよかったなと思った。

こういう場面でも,よく知らない人が解説しているよりも,知っている人,身近な人,実名でやっている人のほうが情報の発信源としても信頼できるだろう。

MTG歴は10年くらいあるものの,今回MTGOを初めて使うということで,自分にとってもとっつきにくかったMTGOの情報を整理するにはいい機会だ。もう何回かMTGO関係の簡単な記事の作成を続けることにする。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索