この間大敗し,友人との対戦で必要性を感じた《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》を購入した。英語版2枚でその他込で700円。
一枚300円くらい。最初よりは安いね。白単使うならやっぱりこの子のスペックは魅力的です。

たとえ《仕組まれた疫病/Engineered Plague》で人間指定されて1/1になったとしても,《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》で強化してやれば8点与えれますし。

装備デッキとも相性がいい。しばらくデッキに入れて可能性を探ってみます。

それと,装備ウィニーをするときに考えている《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》は結構安くて150円くらいで買えそうです。単体じゃ仕事しないのがいまいちなのでしょうか。でも,こいつの稼げるアドは瞬唱,石鍛冶と勝負できる気がする。

Fuji さんとkoh さんのデッキを参考に自分も装備ウィニーを考えてみた。まだ練り切れていないけれど。

23 土地
12 《平地/Plains》
2 《Karakas》
1 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
4 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
4 《不毛の大地/Wasteland》

22 生物
4 《ルーンの母/Mother of Runes》
3 《コーの決闘者/Kor Duelist》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4 《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
3 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
2 《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》

16 呪文
1 《ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow》
1 《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》
2 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《迫撃鞘/Mortarpod》
1 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
2 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》

61 total


いま使っているデッキをベースに《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》と《コーの決闘者/Kor Duelist》を両方採用した形を考えたみた。
ただ,《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》は使い勝手がいまいちよくわからない。こいつを生かすためにアーティファクトを多めに取りたいので,《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》や《呪文滑り/Spellskite》を採用したいのだけれど,スペースがすぐ埋まってしまう。

装備品枠もどれだけいるのかの適正枚数や必要な要件がいまいち把握できていない。
様子をみて試してみたい。

現状最低限足りていないのは《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》と《コーの決闘者/Kor Duelist》,《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》か。


今使っているデッキだけど,プロテクションに特化するのも一つありなのではないかと考えている。《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》の安定感は,手離ししがたい。《ギルドパクトの守護者/Guardian of the Guildpact》や《万物の声/Voice of All》あたりが候補か?相手の除去(剣鍬,ジェイス)をかわすことが重要。

個人的にプロテクションで一番ほしい色が白それについで青だが,プロテクション白は白いカードだとかなり限定されていて《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》の他にあと《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails》と《裂け目抜けの騎士/Riftmarked Knight》くらい。《裂け目抜けの騎士/Riftmarked Knight》は一枚で複数対出せて確かにアドバンテージとれるのでよいのだけれどタイムラグがね…。
青の方は《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk》くらいしかみつからなかった。

もしくは《ちらつき護法印/Flickering Ward》や《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》で相手からの干渉を避けることか。

以上。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索