購入報告 | たった1マナのあらゆる土地の継続的なサーチカード
2019-03-23 Satに,メルカリで[《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》英1枚を666円](https://item.mercari.com/jp/m24919074509/)で購入した。

購入理由は*《暗黒の深部/Dark Depths》のサーチ*だ。

《暗黒の深部/Dark Depths》は高額レアであるため,すぐに4枚揃えるのがやや難しい。そこで,サーチカードを多めに採用することで,かさ増しする。

このカードは2011年にDeath & Taxesで3枚使っていた。《霊気の薬瓶/AEther Vial》を使うことで,土地を出さずにクリーチャーを展開でき,《不毛の大地/Wasteland》や《イス卿の迷路/Maze of Ith》をサーチなどしていた。

今回は《暗黒の深部/Dark Depths》をサーチすることを目的に,追加の4枚目を購入した。

マイナーなのでカード内容を以下に掲載する。


Weathered Wayfarer / 雨ざらしの旅人 (白)
クリーチャー — 人間(Human) ノーマッド(Nomad) クレリック(Cleric)

(白),(T):あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それを公開した上であなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。この能力は、対戦相手1人があなたよりも多くの土地をコントロールしている場合にのみ起動できる。
1/1

引用: [雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer:カードデータ - Wisdom Guild](http://whisper.wisdom-guild.net/card/Weathered+Wayfarer/)


相手より土地が少ないときに,1マナでデッキから土地をサーチできる。

このカードの凄いところは以下3点だ。

1. たった1マナ
2. 継続的に起動可能
3. あらゆる土地が対象

1マナタップだけであらゆる土地を継続的にサーチできる。

能力の起動には,相手より土地が少ないという条件がある。しかし,これは後手であれば何もしなくても勝手に満たされる。また,先手であってもフェッチランドや《不毛の大地/Wasteland》などを使えば満たせるし,単に土地を置かないという手段も選べる。

カードプールが広がるほど,この手のサーチカードは相対的に強力になる。《暗黒の深部/Dark Depths》がその例だ。

このカードが新デッキで活躍することを期待する。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索