2018-11-09晴れる屋平日レガシー20:00の部参加報告 | バントコントロールに辛勝するも,やはりグリクシスコントロール×2にわからされる
前回の参加報告で,日曜日は資格試験があるので,次回は月末になるとアナウンスしたが,土曜日に試験勉強できるし,やっぱり参加することにした。

## 概要
* イベント名: 平日レガシー
* URL: https://event.hareruyamtg.com/ja/events/13587/detail?eventDate=20181109&eventId=11
* 主催者: 晴れる屋トーナメントセンター
* 開催地: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 3-12-2 OCビル 2F
* 開催日時: 2018-11-09 Fri 20:00
* 参加費: 500円
* 参加人数: 約50
* 結果: 1-2

大会参加前にサイドボードのカードを買い揃えていた。しかし,大会開始に間に合わず,結局購入したカードを使うことができなかった。

## デッキ

デッキ名: 装備リベリオン
60 メインボード
24 土地
11 平地
4 不毛の大地
4 ミシュラの工廠
2 埋没した廃墟
2 市長の塔
1 霧覆いの平地

23 クリーチャー
4 ルーンの母
4 石鍛冶の神秘家
3 レイモス教の兵長
2 果敢な隼
1 レイモス教の副長
1 アムローの偵察兵
1 果敢な勇士リン・シヴィー
1 夜風の滑空者
1 熱風の滑空者
1 ヴェク追われの盲信者
1 鏡の精体
3 永遠のドラゴン

13 その他
4 剣を鋤に
2 忘却の輪
1 静寂の捕縛
1 梅澤の十手
1 火と氷の剣
1 光と影の剣
1 饗宴と飢餓の剣
1 遍歴の騎士、エルズペス
1 ゼンディカーの同盟者、ギデオン

15 サイドボード
3 流刑への道
3 外科的摘出
1 大祖始の遺産
1 忘却の輪
2 悟りの教示者
1 エーテル宣誓会の法学者
1 真髄の針
1 漸増爆弾
1 謙虚
1 世界のるつぼ


前回からのデッキの変更点は,以下のとおりだ。

* Out: 闘争の学び手3,平地1,風立ての高地
* In: レイモス教の兵長2,永遠のドラゴン1,市長の塔2,霧覆いの平地1

前回の大会で,闘争の学び手より,レイモス教の兵長を採用して,リベリオンによせたほうが強い気がしたので,変更した。また,リベリオンに寄せることで土地が重要になるので,永遠のドラゴンも追加した。その他,永遠のドラゴンの平地サイクリングでサーチできる霧覆いの平地を採用し,風立ての高地が秘匿を満たすことがあまりなかったので,市長の塔に差し替えた。

市長の塔は,本当は砂漠にしたかったのだが,手に入るまでは代用として市長の塔でいくことにする。結局,環境に多いグリクシスコントロールは瞬唱の魔道士やら梟やらタフネス1にちまちま殴られて負けている。土地でこれらを完封できれば強いなと感じた。

## 試合
### 第1試合: ××グリクシスコントロール
このグリクシスコントロールは,真の名の宿敵は採用していないような感じで,その代わりにハンデスや,除去が多めな感じだった。

第1ゲーム第2ゲームともに,お互いカードを消耗していくも,瞬唱の魔道士やら梟にじりじり殴られて負け。

サイド後は [悟りの教示者] を引いたもののサーチしてきて強いカードがなくて,手札で腐ってしまっていた。 [世界のるつぼ] と [謙虚] は素引きしたものの相手にカウンターなどで対処されてしまった。

こういうときに,サイドボードに [聖なるメサ] や [忘却石] を採用できていれば,負けていても勝っていても,喜んで [悟りの教示者] を使うことができる。試合に間に合わなかったのがとても惜しい。


### 第2試合: ○×○バントコントロール
青白タッチ緑で, [真の名の宿敵], [石鍛冶の神秘家],タッチ緑は探査で4/4トランプルのクリーチャーを使ったデッキだった。

第1ゲームがお互い消耗戦で長引く。たしか,お互い [火と氷の剣] を展開して殴りあうゲーム。こちらのほうが展開が強くて勝利。

代わって,第2ゲームはこちらの手札が遅めのハンドで,相手が石鍛冶,真の名の宿敵などを最速展開。悟りの教示者で忘却の輪で梅澤の十手を処理する。マナがあったので,忘却の輪でなく,[忘却石] を持ってこれていれば,ここからひっくり返せるのになと思いながら,ボコられて負ける。

第3ゲームは相手が土地づまり。 [墓掘りの檻] を出されるものの,途中で忘却の輪でどかし,レベルを展開。追加ターンに入り,引き分けになりそうだった。2勝しないと商品がもらえず,お互い損なので,こちらが優性だったのもあり,相手が投了してくれた。感謝。

### 第3試合: ×○×グリクシスコントロール
本日2戦目のグリクシスコントロール。

第1ゲームは,こちら,[果敢な勇士リン・シヴィー] 頼みの初手をキープしたところ,相手に [思考囲い] で見事に落とされる。その後の引きが弱くて負けた。

第2ゲームは,相手が3マリガンするも土地が引けず,一方的に殴って勝利。

第3ゲームは,こちら痛恨のマリガンミス。1マリガンで,土地1,永遠のドラゴンハンドをキープしたものの,その後土地をなかなか引けず,グルマグのアンコウで4回殴られて負け。

## 結果
20:00の部の大会では,初の勝利を飾ることができたものの,相変わらずグリクシスコントロールに勝てない。

以下の購入したサイドボードを入れられなかったのが悔やまれる。

* 忘却石1 (550円)
* 絶対の優雅2 (20円2枚),聖なるメサ1 (20円),見えざるものの熟達1 (50円)

次回の大会はこれらをサイドボードに潜ませて,戦いに挑む。その他に,砂漠も1枚100円くらいなので次回の大会参加前に購入して採用したい。

次回の大会参加は日付が空いて11/22 Thuか11/24 Satの予定だ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索